2023.05.12
医師会活動のご紹介 —国民の健康と生命を守る活動を行っています—
日本医師会では、国民のみなさまに医師会を知っていただくための動画「教えて!日医君!知って欲しい!日本医師会」を公式YouTubeチャンネルに掲載しています。 動画は、日本医師会がどんな組織で、どういう活動を行っているのか ...続きを読む
2023.05.08
「奈良県アレルギー疾患講演会(食物アレルギーの正しい理解と災害への備え)」のご案内
奈良県の主催によりアレルギー疾患に関する講演会が開催されます。 テーマ「食物アレルギーの正しい理解と災害への備え」 命の危険を伴う「食物アレルギー」について症状や日常生活での注意点から災害への備えまで わかりやすく解説し ...続きを読む
2023.03.08
日本医師会オンラインセミナー「女性の健康課題を考える」動画配信
毎年3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です。 日本医師会では、オンラインセミナー「女性の健康課題を考える」として、➊月経トラブル、➋摂食障害(拒食、過食)・やせ、➌女性のがん(乳がん、子宮頸がん)、➍更年期との付き ...続きを読む
2023.03.07
奈良県医師会事務職員募集
一般事務職員を募集します ●雇用区分 契約職員(3ヵ月ごと更新あり)正規職員への登用あり ●年 齢 30歳以下 ●学 歴 高卒以上 ●業務内容 資料等作成、会議・研修会準備、来客対応、電話応対等 ●勤務形態 月曜日か ...続きを読む
2021.06.25
“新型コロナワクチン接種を全力で推進しています!” 県医師会でCMを制作しました
新たに動画CM「新型コロナワクチン編」を制作しました。 奈良県の各地区医師会では、新型コロナワクチンの集団接種や個別接種を全力で推進していますので、ご協力よろしくお願いいたします。 従来から県医師会制作のCMを提供してい ...続きを読む
2020.11.20
「受診前に電話で相談を!」県民向け啓発CMを制作しました
新型コロナウイルスに加えて秋冬のインフルエンザの流行が懸念されています。 “発熱等を伴う受診の際は事前にかかりつけ医や身近な医療機関に電話相談すること”を呼びかける動画CM「受診前に電話で相談を!編」を制作しました。 従 ...続きを読む
2020.11.13
住民の方へ「新型コロナウイルスに関する情報」
「受診前に電話で相談を!」県医師会で啓発CMを制作しました 新型コロナウイルスに加えて秋冬のインフルエンザの流行が懸念されています。 “発熱等を伴う受診の際は事前にかかりつけ医や身近な医療機関に電話相談すること”を呼びか ...続きを読む
2020.07.13
”受診控えは大変危険!” 県医師会でCMを制作しました
新型コロナへの感染を恐れた「受診控え」は患者さんの疾病の状態を悪化させるリスクが高まります。 このことから県医師会では、適切な受診を呼びかける動画CM「受診勧奨編」を制作しました。 従来から県医師会制作のCMを提供してい ...続きを読む
2020.05.02
新型コロナウイルス感染拡大防止のCMを制作しました
このたび、奈良県医師会で「新型コロナウイルス」感染拡大防止のCMを制作しました。 You Tubeのほか、奈良テレビ放送の番組「ならフライデー9」(毎週金曜20:57~)等で放送しました。 新型コロナウイル ...続きを読む
2019.10.11
奈良県医師会ITフェア2019 ―奈良県における医療・介護ICT連携システムの運用状況と電子的医療情報の保管・共有・利活用のあるべき姿を考える―
◆ 日 時 令和元年11月30日(土) 14時30分~17時00分 ◆ 場 所 奈良県医師会館 3階講堂 (橿原市内膳町5-5-8 TEL 0744-22-8502) ◆ 内 容 ▷開会挨拶(14時30分~14時3 ...続きを読む
2019.07.11
海外渡航者への感染症予防啓発について
海外では日本で発生していない感染症が多くあります。 海外に渡航される方は渡航先の感染症情報をしっかり調べて適切な感染症予防に努めましょう。 厚労省HPならびに同省検疫所HP(FORTH)では、海外における感染症予防のポイ ...続きを読む
2018.04.19
海外渡航者への感染症注意喚起について
海外では日本で発生していない感染症が多くあります。海外に渡航される方は渡航先の感染症情報をしっかり調べて適切な感染予防に努めましょう。 厚労省ならびに奈良県疾病対策課のHPでは、輸入感染症など様々な感染症予防のポイントが ...続きを読む