※このページは制作途中です。
●日時 2023年2月5日(日) 12:00~
●形式 ハイブリッド開催(現地:奈良ロイヤルホテル/ウェブ:Zoomウェビナー)
●ウェブ参加方法
事前登録が必要です。下記URLより参加登録ページにアクセスして必要事項を入力のうえ「登録」ボタンをクリックしてください。登録完了後、自動送信メールによりウェブ参加招待状が届きますので、当日はその招待状から入室してください。
※登録の際は必ず正式な氏名をご入力ください。
※第1会場および第2会場の両方にウェブ参加される場合は、どちらも参加登録が必要になります。
★「第1会場」参加登録ページ
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_IPhS_msJTtS4WAKAe0fuQQ
★「第2会場」参加登録ページ
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_o6jNqgUvQq6GtKiqwSyNTg
●プログラム
9:30~10:10 | 常任理事会 | ロイヤルホール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10:15~11:55 | 理事会 | ロイヤルホール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:00~13:00 | 研究倫理講習 | 第2会場(鳳凰の間い) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:00~12:56 | 一般演題(看護師Ⅰ) | 第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13:05~13:35 | 総会 | 第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13:35~14:05 | 理事長講演 「奈良県における災害時透析医療の現況と課題について」 奈良県医師会透析部会 理事長 米田龍生 先生 |
第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:05~14:20 | ミニレクチャー 「(仮)院内感染対策のポイント」 南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター 感染症内科 部長 中和保健所 総務課 主幹 宇野 健司 先生 |
第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:25~15:38 | 一般演題(医師Ⅰ・Ⅱ) | 第2会場(鳳凰の間い) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:25~15:40 | 一般演題(技士Ⅰ・Ⅱ) | 第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15:45~16:06 | 一般演題(他職種Ⅰ) | 第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16:10~17:10 | 特別講演 「腎臓リハビリテーション −エビデンスから臨床・診療報酬に至るまで−」 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 講師 松沢良太 先生 |
第1会場(鳳凰の間ろは) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17:15~18:30 | 懇親会 | ロイヤルホール※このページは制作途中です。
●日時 2023年2月5日(日) 12:00~ ●形式 ハイブリッド開催(現地:奈良ロイヤルホテル/ウェブ:Zoomウェビナー) ●ウェブ参加方法 事前登録が必要です。下記URLより参加登録ページにアクセスして必要事項を入力のうえ「登録」ボタンをクリックしてください。登録完了後、自動送信メールによりウェブ参加招待状が届きますので、当日はその招待状から入室してください。 ※登録の際は必ず正式な氏名をご入力ください。 ★「第1会場」参加登録ページ ★「第2会場」参加登録ページ
●プログラム
|