糖尿病は日本人の10人にひとりが患っている病気です。糖尿病のお薬をのむことに抵抗のある方が多いと思いますが、糖尿病のお薬はずいぶん進歩しました。
SGLT‐2阻害薬(エスジーエルティーツー阻害薬)というお薬をご存知ですか? SGLT‐2阻害薬は糖尿病の薬の中では新人ですが、あっという間に糖尿病治療の中心におどり出ました。SGLT‐2阻害薬は、尿の中にブドウ糖を捨てることによって血糖値を下げますが、このお薬は血糖値を下げる以上の効果を持つことがわかりました。その効果の1番目は、「やせる」ことです。SGLT‐2阻害薬服用後に多くの患者さんで体重が減ることがわかってきました。2番目の効果は、「心臓病に効く」ことです。このお薬は心不全を予防したり、心不全による入院を減らしたりします。予想しなかった効果の3番目は、「腎臓を守る」ことです。糖尿病を長く患っていると、透析や腎移植が必要になることがありますが、SGLT‐2阻害薬は、腎臓を守って透析などを予防する効果がありそうです。
このように、SGLT‐2阻害薬は私たちが思いもしなかった治療効果を発揮しています。もちろんこのお薬にも副作用がありますし、だれにでも効果があるわけではないので、服用については医師に相談する必要があります。このような素晴らしいお薬が開発されていますので、糖尿病患者の皆さんは、どうかいやがらずに早めにお薬をのみ始めていただきたいと思います。