2023.06.20
足の裏の痛みは足底筋膜炎かも?
足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは、足の裏に膜のように張っている腱組織に炎症が起き、時には小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気です(図)。土踏まずがない靴を履いたり、体重が増えると発症します。歩き始めに踵(かかと) ...続きを読む
2023.06.20
足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは、足の裏に膜のように張っている腱組織に炎症が起き、時には小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気です(図)。土踏まずがない靴を履いたり、体重が増えると発症します。歩き始めに踵(かかと) ...続きを読む
2019.05.24
みなさんは運動されていますか? 厚生労働省は「1回30分以上の運動を、週に2回以上実施し、それを1年以上継続する」運動習慣を勧めていますが、運動習慣を有する成人は国民全体の20―30%に過ぎないとされています。 なぜ運動 ...続きを読む
2019.04.04
奈良県医師会 林 雅弘 『健康寿命』を知っていますか? 2000年に世界保健機関(WHO)が「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」を健康寿命と定めました。その後、寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に ...続きを読む
2014.01.29
ロコモティブシンドローム、略して〝ロコモ〟。一般の方にはまだなじみのない言葉かもしれません。筋肉や骨、関節などの運動器官の障害によって介護が必要な状態、あるいはその一歩手前の状態になってしまうことです。加齢に伴う関節の ...続きを読む