白内障とは、目の中にあるレンズの役割をする水晶体が濁る病気です。白内障は加齢に伴い発生する場合が一般的で(白内障の約90%)早ければ40歳前後で発症し、60歳を過ぎると80%以上、80歳を超えるとほとんどの人に白内障の症状が認められます。
白内障の症状は、水晶体の濁り方で様々です。光の通りが悪く、全体的に暗くなったり、磨りガラス状に白くぼやけて見えたり、水晶体内で、光が乱反射して眩しく見える事もあります。
治療に関して注意しなければならないのは、放置しておけば必ず進行すること、進行すると緑内障を誘発する可能性があるということです。緑内障は、我が国において失明の最も多い原因です。また白内障の種類によっては、早い治療が必要な場合があります。
白内障の原因としては加齢以外に、糖尿病が原因の糖尿病性白内障、アトピーに合併しやすいアトピー性白内障、目のけがが原因の外傷性白内障、主にステロイドによる薬剤性白内障もあり、年齢にかかわらず発症する場合もあり注意が必要です。
白内障は進行すると手術以外に治療法はありませんが、初期であれば、薬剤により進行を遅らせる事が可能です。
白内障の検査は、苦痛を伴う大変なものではなく、診察室で目に光を当てて調べるのみで、短時間で終わります。
先ほどお話ししたような白内障の症状がある場合は、自己判断せずに、年齢にかかわらず眼科を受診しましょう。