2017.03.03

更年期障害について

奈良県医師会   竹川 隆  更年期とは閉経の前後約10年間の時期をさします。  日本人女性の場合、40代に入ると約5%の女性に生理不順がみられ、45歳くらいから閉経する人が出始めます。日本人の平均閉経年齢は50歳です。 ...続きを読む

2016.05.09

体調がすぐれない? 甲状腺の病気かも・・・

奈良県医師会    井上 孝文  実は、甲状腺の病気は珍しいものではありません。例えば慢性甲状腺炎という病気は、成人女性の10人に1人が罹患(りかん)しているとさえ言われています。ただ、甲状腺の病気の症状は一般的に目立た ...続きを読む

2014.11.25

糖尿病の現状と啓発活動

奈良県医師会 赤井 靖宏  糖尿病は今やわが国の国民病ともいわれる病気です。糖尿病を持つ人の割合はこの50年間で50倍に増加し、60歳以上の国民の34%が糖尿病かその強い疑いがあると推計されています。また、全世界でも糖尿 ...続きを読む

2014.06.20

線維筋痛症 その2

奈良県医師会 岩井 務  線維筋痛症には明確な診断基準はありませんが、現段階では1990年に発表された米国リウマチ学会の分類基準を参考に診断が行われています。   広範囲にわたる痛みが3ヵ月以上続いており、①頭の後ろ、② ...続きを読む

2014.06.09

線維筋痛症 その1

奈良県医師会 岩井 務  線維筋痛症は、全身の広い範囲に慢性的(まんせいてき)な痛みを生じる病気で、痛み以外に、疲労感や倦怠感(けんたいかん)、睡眠障害、慢性頭痛、手足のしびれ、こわばり感、腹痛と便通異常、腫れぼったい感 ...続きを読む

2013.06.07

前立腺肥大症と前立腺癌

奈良県医師会 吉江 貫  前立腺は男性だけにある臓器で、大きさは栗の実大で膀胱の下にあり、尿道を取り囲んでいます。みかんのような層構造をしていて、被膜付近の外腺(みかんの皮にあたる部分)と、尿道のまわりの内腺(みかんの実 ...続きを読む

2012.07.12

甲状腺の病気

奈良県医師会 奥村 眞由美 甲状腺(こうじょうせん)は、首の前の「のどぼとけ」の下にある、3~4㎝ぐらいの大きさの器管です。 甲状腺からは、体内の活動を調節する甲状腺ホルモンが分泌され(産み出され)ます。 甲状腺ホルモン ...続きを読む

2012.07.11

バセドウ病の放射線治療

奈良県医師会 御前 隆 バセドウ病は、甲状腺(こうじょうせん)という、首の前にある内分泌臓器の働きが活発になりすぎる病気です。目の玉が飛び出す病気としての方が有名ですが、治療が必要なほどの眼症状が出る人はごく一部です。甲 ...続きを読む

2012.07.11

バセドウ病

奈良県医師会 竹田 洋祐 近頃、異常に汗がでる。 動悸(どうき)がする。食欲があり食事量も増えたがやせてくる。手が震えて字が書きにくい。なんとなく興奮気味で睡眠もとりにくい。周りの人とトラブルを起こしやすくなった。のどの ...続きを読む

2012.07.11

骨粗鬆症と女性ホルモン

奈良県医師会 三橋 仁美 高齢化社会を迎え、骨折が原因で寝たきりになる人が増えています。わが国の骨粗しょう症の患者数は1千万人以上もいるとされ、男女比では圧倒的に女性に多いのが現状です。65歳以上の女性のほとんどに骨量の ...続きを読む